終了しました\(^o^)/はじめてのおつかい大作戦 こどもとママのためのお料理教室
雨がしとしと降っている朝
高速をとばして福島市へ
路面が濡れていたせいか
一台の車が事故
自分も気を付けなければ
無事に9:00頃に到着し

会場となるフォーズマーケットさん2Fの
キッチンにて準備
今回はお野菜は1Fのスーパーで
みなさんが指定金額で指定の色のお野菜を
おつかいして
それらを使って調理するので
食材の準備はなし
調味料やなべなどの器材のみ
持参するとゆう形だ
細かな準備等々は
福島市を拠点に活躍されている
ポレポレ~親子のふれあい教室~→☆主催の
宮崎恵美さんがしてくださった!
本当にありがとうございます!!

あみだくじで
指定の色を振り分ける
おこちゃまがすでに
わくわくしてるのがわかる

さあ!
おつかい開始!
値段の計算はママと一緒に
でも食材を選んだり
お金を支払ったりは自分でできたね!
どきどきしながら
お金を支払っている様子をみると
これも冒険なんだなーと
しみじみ思いました

みんなで買った野菜たちはコチラ!
白 大根 もやし えのき れんこん
赤 にんじん とまと 赤パプリカ
緑 つるむらさき ピーマン きゃべつ シソ
紫 なす 紫玉ねぎ
黄 とうもろこし 黄パプリカ
みなさん考えて買ってくださったので
種類が豊富!
ざっとみて
何ができるかぐるぐる考えるわたし

みんなが買ってきたお野菜を
図鑑でで調べる
恵美さんが用意してくださった
さまざまな図鑑の種類に
度胆抜かれました
子供たちは調べたり
お絵かきしたりしている間に
さて調理!
なんとなくカテゴリーに分ける
合わせられるもの
似ているもの
メニューを4割くらいざっくり考え
みなさんに発表
ただこれはあくまで予想で
作っているうちに
こっちのほうがいいなと思ったら
そちらにシフトするので
メニューは確定ではないとお伝えしつつ
スタート
自分の引き出しがむちゃくちゃ試される
三角型のめずらしいキッチンで
野菜をひたすら切り
炒め
煮こみ
焼き
など無心で作る
途中
味見などもして頂きながら

できた料理がコチラ
バイキング方式でいただきます^^
時間が予定よりもかかってしまったので
子供達には
できた順から食べて頂き
ママさんたちはすべての料理が揃ってからとなりました
時間が押して申し訳なかったです


なんとなく名前をつけるなら
大根とレンコンのきんぴら
にんじんともやしのナムル
えのき青のりバーグ
キャベツとピーマンのカレー炒め
イタリアントマト煮
つるむらさきとパプリカの和え物
コーンスープ
えのき青のりバーグが好評でよかった!
みんなえがおで
もぐもぐお野菜を食べていて
本当にうれしい!
野菜に触れる、参加する、楽しむ
が融合したこの企画ができたのも
恵美さんの行動力と
場所を貸してくださったフォーズマーケットさんのおかげです
本当にありがとうございました!
参加してくださったみなさまからの
うれしいご感想の抜粋です

*親子共々充実した時間を過ごせました!
*親子共々いい経験ができました!
*娘はとっても楽しかったようで、明日も行きたいと言っていました!
*えのき青のりバーグ 早速作ってリピ確定です!
*美味しくて大満足でした!
感謝ーーーーー!!!

そして!
スペシャルサンクス
強力サポーターのAさん
本当にありがとうございました!
高速をとばして福島市へ
路面が濡れていたせいか
一台の車が事故
自分も気を付けなければ
無事に9:00頃に到着し

会場となるフォーズマーケットさん2Fの
キッチンにて準備
今回はお野菜は1Fのスーパーで
みなさんが指定金額で指定の色のお野菜を
おつかいして
それらを使って調理するので
食材の準備はなし
調味料やなべなどの器材のみ
持参するとゆう形だ
細かな準備等々は
福島市を拠点に活躍されている
ポレポレ~親子のふれあい教室~→☆主催の
宮崎恵美さんがしてくださった!
本当にありがとうございます!!

あみだくじで
指定の色を振り分ける
おこちゃまがすでに
わくわくしてるのがわかる

さあ!
おつかい開始!
値段の計算はママと一緒に
でも食材を選んだり
お金を支払ったりは自分でできたね!
どきどきしながら
お金を支払っている様子をみると
これも冒険なんだなーと
しみじみ思いました

みんなで買った野菜たちはコチラ!
白 大根 もやし えのき れんこん
赤 にんじん とまと 赤パプリカ
緑 つるむらさき ピーマン きゃべつ シソ
紫 なす 紫玉ねぎ
黄 とうもろこし 黄パプリカ
みなさん考えて買ってくださったので
種類が豊富!
ざっとみて
何ができるかぐるぐる考えるわたし

みんなが買ってきたお野菜を
図鑑でで調べる
恵美さんが用意してくださった
さまざまな図鑑の種類に
度胆抜かれました
子供たちは調べたり
お絵かきしたりしている間に
さて調理!
なんとなくカテゴリーに分ける
合わせられるもの
似ているもの
メニューを4割くらいざっくり考え
みなさんに発表
ただこれはあくまで予想で
作っているうちに
こっちのほうがいいなと思ったら
そちらにシフトするので
メニューは確定ではないとお伝えしつつ
スタート
自分の引き出しがむちゃくちゃ試される
三角型のめずらしいキッチンで
野菜をひたすら切り
炒め
煮こみ
焼き
など無心で作る
途中
味見などもして頂きながら

できた料理がコチラ
バイキング方式でいただきます^^
時間が予定よりもかかってしまったので
子供達には
できた順から食べて頂き
ママさんたちはすべての料理が揃ってからとなりました
時間が押して申し訳なかったです


なんとなく名前をつけるなら
大根とレンコンのきんぴら
にんじんともやしのナムル
えのき青のりバーグ
キャベツとピーマンのカレー炒め
イタリアントマト煮
つるむらさきとパプリカの和え物
コーンスープ
えのき青のりバーグが好評でよかった!
みんなえがおで
もぐもぐお野菜を食べていて
本当にうれしい!
野菜に触れる、参加する、楽しむ
が融合したこの企画ができたのも
恵美さんの行動力と
場所を貸してくださったフォーズマーケットさんのおかげです
本当にありがとうございました!
参加してくださったみなさまからの
うれしいご感想の抜粋です

*親子共々充実した時間を過ごせました!
*親子共々いい経験ができました!
*娘はとっても楽しかったようで、明日も行きたいと言っていました!
*えのき青のりバーグ 早速作ってリピ確定です!
*美味しくて大満足でした!
感謝ーーーーー!!!

そして!
スペシャルサンクス
強力サポーターのAさん
本当にありがとうございました!
by maaruku
| 2017-08-22 12:34
| 仕事について
メイクとvage食で毎日キレイ、バランス美人になる方法をお伝えします
by maaruku
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
メニュー一覧
2018年
[まりベジレシピ集]発売中!
1冊 ¥600 +¥120で郵送も可能です!
お申込みは
maarukumari☆gmail.com(☆を@に変換してご連絡ください)
ただ今HP準備中です
*あなたの街にも出張します!
各講座、セッション、料理教室、食べる会など
あなたの街にらぶあーすが伺います!
詳細など、お気軽にお問い合わせくださいね
**********************
他のメニューもございます→☆
気になるメニューや
ご希望の日時についてなどのお問い合わせは
お気軽に下記までご連絡くださいね
maarukumari☆gmail.com(☆を@に変換してご連絡ください)
***
らぶあーすへの
アクセスはコチラ→☆
~・~・~・~・~・~・~・
[まりベジレシピ集]発売中!
1冊 ¥600 +¥120で郵送も可能です!
お申込みは
maarukumari☆gmail.com(☆を@に変換してご連絡ください)
ただ今HP準備中です
*あなたの街にも出張します!
各講座、セッション、料理教室、食べる会など
あなたの街にらぶあーすが伺います!
詳細など、お気軽にお問い合わせくださいね
**********************
他のメニューもございます→☆
気になるメニューや
ご希望の日時についてなどのお問い合わせは
お気軽に下記までご連絡くださいね
maarukumari☆gmail.com(☆を@に変換してご連絡ください)
***
らぶあーすへの
アクセスはコチラ→☆
~・~・~・~・~・~・~・
カテゴリ
ブログパーツ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
人気のデルフト焼きとデル.. |
from dezire_photo &.. |
重要文化財・三重塔のある.. |
from dezire_photo &.. |